パワースポット

富岡八幡宮のご利益は?境内のパワースポットを巡る

地元の人から「八幡様」と慕われる富岡八幡宮。

広い境内では多くの樹々が迎えてくれ、心地よい空気です。

境内のパワースポットをまとめました。

富岡八幡宮

富岡八幡宮のご本殿

ご祭神

主祭神

応神天皇(八幡神)

相殿神

神功皇后
仁徳天皇
天照皇大神
常磐社神
武内宿祢命
日本武尊
天児屋根命
竈大神

富岡八幡宮の境内を歩く

富岡八幡宮の参道

多くの幟旗が並ぶ正面の参道を歩きます。

富岡八幡宮の鳥居

立派な朱塗りの鳥居。

奥に見えるのがご本殿です。

伊能忠敬の銅像

富岡八幡宮の伊能忠敬の像

鳥居をくぐると、まず目に留まるのは、伊能忠敬の像です。

伊能忠敬は、江戸時代に日本全国を歩いて測量に回り、初めて日本地図を完成させた人として知られています。

富岡八幡宮の伊能忠敬の像

伊能忠敬の家はこの門前仲町にあり、測量に出発する前は必ずこの富岡八幡宮に参拝されたそうです。

今にも歩き出しそうなとても力強い銅像です。

手水舎

富岡八幡宮の手水舎

お手水舎です。

2016年に改修工事が行われ、新しくなったそうです。

富岡八幡宮の手水舎の鳳凰

金色の鳳凰からお水が出てきます。

ご本殿

富岡八幡宮のご本殿

ご本殿です。

横綱力士碑

富岡八幡宮の横綱力士碑

横綱力士碑、強さ、勝負のパワースポットです。

私が参拝したときには、稀勢の里お名前までが刻まれていました。

この石碑、重量は20トンもあるそうです。

富岡八幡宮は江戸相撲発祥の地であり、富岡八幡宮の境内で本場所が行われていたといいます。

今でも新しい横綱が誕生すると、富岡八幡宮で土俵入りの奉納が行われます。

永昌五社稲荷神社

富岡八幡宮の永昌五社稲荷神社

永昌五社稲荷神社です。

ご祭神は倉稲魂命 (うかのみたまのみこと)です。

五穀豊饒・商売繁盛の神様として、特に地元の肥料商関係者から絶大な信仰を集めています。近隣の稲荷社五社が合祀された神社です。

富岡八幡宮公式HP
富岡八幡宮の永昌五社稲荷神社

永昌五社稲荷神社の前には鳥居がズラリと並びます。

八末社

富岡八幡宮の八末社

隣には八末社です。

  • 車析社
  • 客神社
  • 野見宿禰神社 (のみのすくねじんじゃ)
  • 住吉社
  • 聖徳太子社
  • 天満天神社
  • 祖霊社
  • 花本社

七渡神社・粟島神社・弁財天池

富岡八幡宮の七渡神社

七渡神社です。

ご祭神は、市木嶋姫命(いちきしまひめのみこと)です。

神社の名前には大変縁起のよい「七」の数字があり、美、芸能、金運のご利益でも知られています。

地主神様として、地元の人からも慕われています。

厄除けのご利益としても知られる神様です。

富岡八幡宮の弁財天池

七渡神社の前には、弁財天池。

この弁財天池には、関東大震災と東京大空襲のときに避難してきた多くの人が一命をとりとめたといいます。

富岡八幡宮の弁財天池

七渡神社には、粟島神社も合祀されています。

ご祭神は、少彦名命(すくなひこなのみこと)です。

この粟島神社は裁縫上達の神様で、毎年2月8日には献針祭が行われます。

六社

富岡八幡宮

ご本殿の左側にもパワースポットがあります。

とても神聖な空気の流れる空間です。

大鳥神社・鹿島神社

富岡八幡宮の大鳥神社と鹿島神社

鹿島神社のご祭神は、武甕槌命(たけみかづち)です。

武運、旅行の神様、「始まり」の守り神でもあります。

大鳥神社のご祭神は、天日鷲神(あめのひわしのみこと)です。

東京の風物詩となっている酉の市も、この大鳥神社で開かれます。

恵比須社・大黒社

富岡八幡宮の恵比須社と大国社

恵比須社のご祭神は、事代主命(ことしろぬしのみこと)です。

この地域の深川七福神の恵比須神でもあります。

大黒社のご祭神は、大国主命(おおくにぬしのみこと)です。

国造りをされた神様で、因幡の白兎の神話でよく知られている神様です。

金刀比羅神社・富士浅間神社

富岡八幡宮の金刀比羅神社と富士浅間神社

金刀比羅社のご祭神は、大物主命(おおものぬしのみこと)です。

富士浅間神社のご祭神は、木花咲耶姫命(このはなさくらひめのみこと)です。

富岡八幡宮へのアクセス

東京都江東区富岡1丁目20−3

-パワースポット