パワースポット

来宮神社のご利益すごっ!縁結びのパワースポット(熱海)

熱海の来宮神社は、縁切りと縁結びが出来るパワースポット。

ご利益いっぱいのご神水は、混雑時には整理券が配布されるほどの人気。

シンボルの大楠の周りは常に人があふれています。

大楠を回りながら縁結びを祈願する方法も紹介しています。

待ち受けにすると更にご利益がアップするという大楠の効果は?

熱海|来宮神社のパワースポット境内マップ

熱海来宮神社の地図

来宮神社のパワースポット

ご利益は長寿・災難除け・樹齢2,000年の大楠

熱海来宮神社の御神木大楠
来宮神社のご神木大楠

2,000年経っても成長し続ける神木は、熱海の来宮神社の最大のシンボルです。

縁結び、心願成就を叶えてくださる神聖なご神木です。

来宮神社のご神木大楠

本州では№1を誇る超・巨大なご神木、全国でも2位という大きさで、国指定の天然記念物にもなっています。

2,000年以上の間、落雷、暴風雨など耐えて、今でも1年を通じて常に青々とした楠の葉を茂らせ、成長を続けています。

来宮神社の大楠
来宮神社のご神木大楠

「不老長寿」
「子孫繁栄」
「国家の繁栄」
などのパワースポットとして、わざわざ遠くから訪れる人もいるほどです。

来宮神社の大楠
来宮神社のご神木大楠

超越した生命力から
「不老長寿」
「無病息災」
の象徴とされてきました。

来宮神社の大楠
来宮神社のご神木大楠

江戸時代末期まで、来宮神社は「木宮明神」と称されていました。

古文書などにも「木宮」の字で記されています。

古来の生活文化にとって「木」に宿る神への信仰は欠かせないものだったのです。

来宮神社の大楠も「神にお降り願う木」とし、御神木に宿る神と対面、敬い、聖なる地として尊んできました。

来宮神社の大楠
来宮神社のご神木大楠

ご神木をよく見ると、不思議なものが多くあります。

幹の中央には、蛇が巻きついたように見える場所があり、右下には龍が立っているように見える所も。

右上にこぶのようなものが2つあるのですが、猿の顔に見えました。

スピリチュアルなパワーみなぎるご神木です。

大楠ライトアップ情報

17:00~23:00

社の草木に宿る木霊(こだま)を160個の灯で表現した幻想的なライトアップです。

大楠で心願成就・縁結び祈願する方法

来宮神社のご神木の大楠
来宮神社のご神木大楠

幹の周りを一周すると寿命が1年延びると言われ、平日でも多くの人が参拝しています。

願いをひっそりと唱えながら幹の周りをまわると、成就すると言われています。

左回り、右回りどちらでも大丈夫です。

恋愛成就の方法は、好きな相手にまつわるもの(髪や持ち物など)を大楠と手の間に挟み、恋愛成就を祈願します。

ご利益は再生・成長|第二楠木

来宮神社の御神木第二楠木
来宮神社の第二楠木

樹齢1,300年といわれる第二楠木。

第二楠木もすごい生命力を見ることが出来る場所なのです。

この木は雷が落ちた事で幹の中はほとんど空洞という状態でもどっしりと生きておられます。

今では緑の葉がしげるほど。

第二大楠で復縁を祈願しよう

来宮神社の大楠
来宮神社の第二楠木

「もう一度彼と仲良くしたい。」そんな切ない想いを叶えたい復縁。

来宮神社の第二大楠は、雷に打たれても力強く再生したエピソードから「復縁のパワースポット」として厚く信仰されています。

空洞になってしまった木の中に入って祈願する事も出来ます。

ただ、雷に打たれているため、手で触ると未だに黒いすすで汚れていますので注意してください。

第二大楠の中にある祠には縁結びの神様である大国さまがいらっしゃいます。

切ない思いが届くように祈願してくださいね。

来宮神社は悪縁切りのパワースポット

来宮神社のご利益は縁切り
来宮神社の扁額

来宮神社の神様がその昔、お酒を飲みすぎて失敗し、禁酒をされたという言い伝えがあります。

江戸時代前までは「木の宮神社」と呼ばれていた頃から、「木の宮」きのみや=「忌の宮」「忌」=「禁忌」=不浄

「禁忌の宮」として悪縁切り、悪い習慣絶ちなどにもご利益があるのです。

「彼の浮気癖を治したい。」
「ギャンブルを辞めて欲しい。」

など悩みがある人はぜひ、願掛けをしましょう。

悪癖を封じるむし除け守りはおすすめです。

ご利益は浄化|お水取り

熱海来宮神社のお神水
来宮神社のお神水

来宮神社の良い気に満ちたお水をいただける場所です。

このご神水を9日間飲むことで9日間、来宮神社にいたのと同じご利益を得られるそうです。

混雑するときは、お水取り受付で整理番号券が発行されます。

ご利益は金運アップ|来宮弁財天

熱海来宮神社の弁天池
来宮弁財天

ここでは白蛇が迎えてくださいます。

気の充電をしてくれるパワースポットとして知られています。

来宮神社の来宮弁財天
来宮弁財天

今持っている自分の気が高まるいうことで
「今、パワーダウンしているな」
なんてときには少し気をつけてお参りしましょう。

ご利益は浄化|境内の中を流れる糸川

熱海来宮神社の糸川
来宮神社の糸川

来宮神社は山と川、両方の自然のエネルギーが強い場所でもあります。

境内の中を流れる川は、悪運、不浄なものを洗い流してくれる浄化のパワースポット。

この川は大楠を回るときに見ることが出来ます。

ご利益は道案内・道中安全|三峯神社

熱海来宮神社の三峯神社
来宮神社境内の三峯神社

日本一行列が出来ることで有名な埼玉県の三峯神社

日本武尊を案内したと言われる白い狼のエピソードは有名です。

ご利益は五穀豊穣、農業|来宮稲荷神

熱海来宮神社の来宮稲荷
来宮神社境内の来宮稲荷神

並んだ鳥居が美しい来宮稲荷神。

来宮稲荷神の鳥居の前には、しめ縄がしてある石があります。

こちらのお石さまにお辞儀をして参拝すると更にパワーが頂けます。

熱海来宮神社の境内にある来宮稲荷社のお狐様
来宮稲荷神のおキツネ様

来宮稲荷社のお狐様はとても珍しく、お子様の神狐と母の神狐でしょうか。

ご一緒に仲良く御鎮座されています。

来宮神社のご祭神と歴史

ご祭神

日本武尊(やまとたけるのみこと)

武勇・決断の神様

東征に御出陣のため箱根路から来宮神社の地に軍をおすすめになったとき、産業を奨励した功績と武勲を称えて祀られました。

五十猛命(いたけるのみこと)

樹木・自然保護の神様

710年6月15日、漁師が熱海湾で網をひいていると、木の根のようなものが編みにひっかかるという出来事が3回も続きました。

不思議に思い、木の根をよく見てみたところ神像のように見えるのです。

漁師は、その木の根を近くの松の木の下に祀り、「麦こがし」をお供えしたのです。

その日の夜、その漁師のもとに童子さまが現れ、「我は五十猛命である」とおっしゃる。

童子さまは、どうやら波の音が耳障りらしく、波の音が聞こえない七本の楠の洞があるので、そこに祀って欲しいとお願いなさいました。

お祀りしてくれたときには村の人を守護するのはもちろん、この地に来られる人の事も一緒に守護する、とお約束され童子さまは地に伏してしまいました。

漁師とこの地の村人一同は、神のお告げにしたがって童子さまが言われた場所を探し、今の来宮神社の場所が見つかります。

ご神体が「木」ということで、「木の宮」と呼ばれるようになりました。

大己貴命(おおなむちのみこと)

営業繁栄・身体健康・縁結びの神様

素戔嗚尊(すさのおのみこと)のお子神で、大国主命、大黒様とも呼ばれます。

出雲の国の神々が山をお渡りになり伊豆に御進出されたとき、熱海の里が海、山に面して温泉に恵まれ、風光明媚で生活条件が整っていることをとても愛され、来宮神社の地に住居を定められたそうです。

来宮神社のご神木を守った白髪の老人

来宮神社の楠木

漁師のもとに現れた五十猛命が「7本の楠木があるところに祀って欲しい」と言われたとおり、昔は、来宮神社の場所には7本の楠木がありました。

ですが、漁業権の争いが起きた時に5本の楠木は切られてしまいます。

今残っておられる2本の御神木は、大楠と第二楠木のみです。

実は、この2本の御神木も切られそうになったことがありました。

のこぎりを構えていざ、木を切り倒そうというときに白髪の老人が現れて、伐採するのを止めたのです。

大きなのこぎりは真っ二つに割れて、白髪の老人は消えてしまったそう。

それ以降、村の人達は木を切る事をやめました。

来宮神社へのアクセス(熱海)

静岡県熱海市西山町43-1

最寄駅

JR来宮駅から徒歩5分
来宮駅は、熱海駅から一駅ですが、伊東線に乗り換える必要があります。

伊東線は1時間に2本~3本くらいなので、時間をチェックしておくと便利です。

バス

熱海駅から来宮神社まで1時間に2~4本程度バスが出ています。

熱海駅より乗車

来宮神社前下車

所要時間:10分

ICカード利用可

駐車場

2か所あって25台程度駐車可/無料

※休日は、AM10:00頃には満車になることが多いです。

-パワースポット
-